Zoom Image

Tiger Crisis vol.3 mug

トラは近い将来、一匹もいなくなる、らしい。
人間のせいで。
たまには、そんな危機的状況を思い浮かべるのも大切なことだと思います。


トラは20世紀の初頭、世界に10万頭が生息していたといわれていますが、現在の推定個体数は3,000頭あまりにすぎません。
減少の原因は狩猟や密猟。とりわけ、漢方薬のような伝統的な薬の原料とされる骨は、高値で取引されるため、これを狙った密猟や違法取引が今も続いています。
さらに近年は、開発によるすみかの森の消失や、それに伴う、獲物となる草食動物の減少が、ますます深刻になっています。
東南アジアで森林を破壊し、造成される農地やプランテーション(植林)では、紙パルプの原料やパーム油、天然ゴムなどが作られていますが、こうした産品は日本にも輸入され、消費されています。


トラを守るためには、まず草食動物が豊富な生息域の自然環境を保全しなくてはなりません。
そのためには、紙や木材、パーム油などの生産を改善し、生産効率を上げ、開発の拡大を抑えていく必要があります。そして、日本のようなさまざまな産品の輸入・消費国も、そうした自然に配慮した「持続可能」な生産と製品を求め、声を上げていくことが重要です。
また、密猟や密輸を防ぐ対策としては、保護区の増設やパトロール活動と同時に、海外との窓口になっている税関や、金融機関の人材を育成し、違法行為を取り締まっていく取り組みが有効です。
国境を越えたこれらの活動の成果により、ロシアやインドなど、一部の国や地域では現在、トラの数が回復し始めました。インドネシアやマレーシア、ミャンマーなど、今もトラが深刻な危機にさらされている地域でも、こうした取り組みを拡げ、支援していく必要があります。

1,700円(税込1,870円)

taji のプロフィール

カラー
サイズ
delivery 本日8月28日ご購入で、9月2日に発送致します。
商品名
マグカップ ホワイト 
品番
IT357
メーカー
オリジナル雑貨 
素材
磁器
重さ
350 g
印刷手法
昇華転写(カップ類)
概要
最大級のプリント範囲で、マグカップの昇華転写が可能。 転写紙にインクをプリントし高温の熱をかけることで、インクを気化させマグカップに浸透させる加工方法です。マグカップに直接浸透させることで、表面には印刷した違和感(凸凹)が全く残りません。
サイズ
W(幅/直径) 約82mm
H(高さ) 約95mm

tajiの他の商品

マグカップ ホワイトのレビュー

review

マグカップ、とても気に入っています

オリジナルの写真の発色に限りなく近く、しかも写真を2枚も入れることができて、とても満足しています。次に写真入りのグッズを作るときもUP-Tさんにお願いしようと思っています。
review

Tシャツにマグカップ

Tシャツにマグカップ どれも最高の仕上がりで プレゼントしたお客様にも とても喜ばれました ありがとうございます またよろしくお願いします^^
review

手軽にアート

絵を描いてもなかなか見てもらえません。個展を開くなんて、まず、一般人には無理なことです。ところが、Tシャツにすると、自分のデザインや写真を見てもらえます。「これ、僕が描いたんだ」なんて。面白い時代になりました。
review

良すぎた玄白

忍者もっちんが印刷されて良すぎた玄白
読み込み中